2016年12月3日(土)
(笹子隧道)
3連続ナガヤマさん企画。
全部決めていただいて、あまりにも楽すぎて、もう自分で考えることのできない人になってしまいそう。。。(イカン)
今回は、もるさん(はじめまして)もご一緒。
なんとMERIDAじゃないですか。RIDEじゃないですか。3000じゃないですか。
なんと、まったく同じじゃないですかっっっ!
初めて見た。自分と同じバイク。
ネットでもショップ情報以外見かけないので、世界中で自分しか乗っていないのかと思っていたけど、世界で2人は乗っていることがわかりました(^_^)v
出発は、JR上野原駅。
R20を少しだけ走り旧道へ。
静かな気持ちいい道をのんびり進む。
自分と同じ自転車を見ながら走るのは、不思議な感じ。おもしろい。
10kmちょっと走ったところで、道路横に展望台のように張り出したスペースがあった。
展望台ともここから富士山みえますよとも何の案内もない。
でもここから見てねって位置にあるので、北斎の富士ってここですかねなどと言いながら、とりあえず撮影大会。
葛飾北斎・富嶽三十六景・甲州犬目峠
ここでしょうか。
峠(のような所)はもう少し先。
実際の景色をいろいろとアレンジして描いているらしいので、地元でもはっきりここだとはわからないようだ。
展望台からさらに少し上った所にある宝勝寺からもきれいな富士山。そしてこの辺りですよの説明。
さらに上って峠らしきところからの景色。
うーん、ここかも。
まあ、結局この辺りということで。
初冬の澄み切った空気の中の冠雪した富士山、美しいです。
R20へ向かって一旦下り、鳥沢駅を過ぎたところでまた国道を離れる。
新桂川橋梁を見上げながら桂川を対岸に渡る。
いい眺め。ナガヤマさんルートは毎回外さない。
この後またR20に戻り、ノロノロ渋滞に巻き込まれながら、大月駅へ。
駅前で昼休憩。
古民家麺処かつらで、「おつけだんご」なるものをいただく。味噌汁の中に野菜と小麦粉の団子(ちょーざっくり説明)。うまし。
後半のルートを確認。ナガヤマさんが用意してくれた2ルートの内、旧笹子峠越えに決定。
事前に確認したネットにも何年も前の情報しかなく、最近の状況がわからないが、写真を見て是非行ってみたいと思った。
笹子駅の先で旧道に入るまでは、基本R20で大型車の煽りに耐えながら進む。わざと(と思われる)幅寄せしてくる車は本当に怖い。あれは殺人未遂になるんじゃなかろうか。
途中脇道に逸れ、なかなかの悪路を前にGARMINを確認するの図。
こんな道。はい、入っていっちゃいますよ。
笹子駅前で、笹子餅休憩。
つぶあん好きの僕にはたまらない美味しさ。
笹子駅の少し先で旧道へ。
いよいよ旧笹子峠へのアプローチ。
もるさん、初心者ですといいながら、なかなかのペースで淡々と上る。
実は付いていくのが結構必死だったりして。(ナイショ)
標高が上がるに連れ落ち葉も多くなる。
しかし静かだ。夏と違って蝉の声も鳥の声も聴こえない。
聴こえるのは、タイヤが枯れ葉を踏むシャリシャリと自分のハアハアだけ。この季節ならではの楽しさ。
矢立の杉に到着。
道路に自転車を駐め、少し歩いたところに立っている。すごい幹の太さ、圧倒的存在感の大杉だ。
樹齢千年とか。かつての旅人もここで一休みしたことだろう。
矢立の杉から少し上ると、いよいよ峠。笹子隧道に到着。
やったーとーちゃくー、誰からともなく声があがる。
休憩&撮影大会。各自自由行動。。。
ワイワイ言いながらタイマーでの集合写真とか。(タイマー撮影ってついワイワイなって楽しいよね)
照明のない、真っ暗なトンネルに飛び込み、抜けた甲州市側。
大月市側とデザインが違う。気温も違う、こちら側が明らかに低い。
路肩に少しだけ雪も残っている。
ウインドブレイカーを着込み、ゴールへ向かって長い下りへ。
日が山影に隠れてしまい寒い、寒いけど下りはどんどん進むので風を切ってますます冷える。なぜかハイになりヒャッハーと叫んでいる。(恥ずかしいからココロの中でね)
寒いー、ヒャッハー、、、
JR甲斐大和駅で本日のゴール。
輪行準備し、各々自販機やらセブンやらで温かいものを調達。
ホームに入っていた電車に乗り込むと暖房でじわーっと温もりが戻ってくる。幸せなじわー。
ソロ活動での輪行帰りはほぼ寝てしまうが、あれこれ楽しい話をしながらだと、電車の時間も苦にならない。
笹子隧道、車もほとんど通らず静かな楽しい道だった。冬期閉鎖になる直前のギリギリのタイミングだったようだ。
閉鎖明け新緑の季節もまたよさそうだ。
ナガヤマさん、もるさん、写真ありがとうございます。使わせていただきました。
と、ここまであらすじ、
旅の詳細はナガヤマさんブログで→旧甲州街道、笹子峠-輪行旅
♪お疲れ様でした
返信削除次回も期待してます
残念ながらこちらは現在、冬眠状態です
うっちぃさんを見習って明日はちょっとだけでも乗ってみようかと思ってます
有難うございます
>小五郎さん
返信削除走り出してしまえば、冬は冬で楽しさありますよね。
あまり寒いと、なかなか行くぞってならないのですが(^_^;
まあボチボチと走りま~す。