新道峠から河口湖の絶景(甲斐大和~河口湖)

2016/09/10

自転車旅 林道 輪行

t f B! P L

2016年9月10日(土)


ナガヤマさんから素敵な写真と共に久々の輪行部お誘いのメールが来た。
これは素晴らしい、これは行かなきゃと即OK。
いつものごとくルートまで全部設定いただき、今回も楽させていただきました。毎度毎度ありがとうございますm(_ _)m
ナガヤマさんのブログはこちら(ぶら旅自転車記:ドンベイ峠、新道峠、旧芦川村)


スタートは、中央本線・甲斐大和駅。
初めて降りた駅。というか、中央本線は登山客で混み合うので、つい一人旅の時は敬遠してしまうので、この沿線は数回しか来たことがない。

無事に待ち合わせ合流し、林道に備え駅近くのコンビニで補給し出発。

R20は下りスタート。うれしいコース設定。
県道を経由し、御坂みちへ。
上りになるととたんに辛い、汗が止まらない。小休止(大休止か)を何度もとりながらなんとか林道入口にたどり着く。

道幅といい勾配といい、林道らしい林道の始まりだ。蕪入沢上芦川林道。
ここまでの上りでヘトヘトにもかかわらず、なにこのちょっとうれしい感。こんな林道は大好物だ。

ゆっくりゆっくり上る。
日陰のおかげでこれまでの国道より涼しくかなり助かる。

先は長いので、適度に休憩をはさみながら無理せず上る。
視界が開ける。
自転車と盆地と飛行機雲、いい景色だなぁ。
仕事のあれこれなどすべて忘れてしまう。ただただ目の前の坂道を上る、ただただ素敵な景色を眺める。これだからやめられない。

落石多し。
上りで歩き程度のスピードなので問題なし。

上りのピークがあり、峠かどうかよくわからないまま、少し下るとここに峠の標があった。
ドンベイ峠(日向坂峠)

さらに少し下って、新道峠への上り。

新道峠への分岐近くの路面、石畳状態だ。振動で腕がしびれる。

100mほど上って、狭い駐車場で道路は行き止まりとなる。
自転車を置いて、ここから先は徒歩での山登り。


なかなかの山道だ。
自転車では使わないであろう筋肉への負荷を実感しながら登山道で新道峠へ。

そして、展望台到着。


眼下に広がるのは河口湖。湖の向こうにある富士山は残念ながら雲の中だ。
それでもこの景色は素晴らしい、ここまで林道と登山道を上ってこなくては見られないご褒美。
寒さに耐えながら空気の澄み渡る季節にリベンジしなくてはかな。

自転車まで戻り、旧芦川村へのダウンヒル。
途中まではガタガタ路面が続き、せっかくの下りでも快適とはいかない。
振動とブレーキで握力がなくなってくる。


下りで一度通りすぎてしまったが、珈琲の看板が見えたような気がしてUターン。
古民家を利用したカフェだった。→カフェ農啓庵(どうけいあん)

残念ながら食事物がすべてなくなってしまったとのことだったが、マスタがトウモロコシでも茹でましょうと言ってくださり、おいしいコーヒーと共に出していただいた。その後スイカも登場。(もちろんどちらもメニューにはない)
会計もコーヒー代だけ。ごちそうさまでしたm(_ _)m

風通しのよい涼しい部屋で寛いでしまうと、なかなか腰が上がらないが、まだ先があるし雲行きも怪しくなってきたので出発することにする。
いかにも降り出しそうな雲だったが、マスターの話では雲の方角から雨は降らないよとのことでちょっと安心。結果マスター正解でした。



旧芦川村、時間が止まったかのような雰囲気の中を抜け、R358で精進湖に出る。

新道峠から1000m下った後の300mの上り。この上りがきつかった。林道と違い大型車がバンバン通り、路肩も狭い。
ナガヤマさんの姿が遠くなる。いつものことだ、上りはマイペースに限る。阿吽の呼吸でちょうどいいタイミングで待っていてくれる。ありがたい。


精進湖隧道を抜け、精進湖畔のコンビニで休憩し、ゴールの河口湖駅へ。
河口湖駅から居眠りしつつ輪行帰宅旅で本日終了。

空はもう秋の雲。自転車乗りにうれしい季節がすぐそこだ。

素晴らしい良コースだった。ナガヤマさんプレゼンツの企画にハズレなし!
(写真もたくさん使わせていただきました)

自己紹介

自分の写真
還暦おやじが、自転車に乗ってフラフラお出かけしますよ。(たま~にね)

このブログを検索

ラベル

自転車旅 (73) 輪行 (70) (36) 林道 (20) 自転車散歩 (18) 紅葉 (12) (10) 車載 (5) 夜景 (1)

最新のコメント

Blogger.

QooQ